自費診療にて抗体検査・PCR検査を希望される方はこちらからご確認ください。
【1】 発熱外来受診希望の方はこちら
発熱外来は予約制となります。インターネット予約をお願いします。
発熱外来に来院された患者様は新型コロナPCR検査(保険適応)を実施いたします。
インフルエンザ検査はご自身で実施されたコロナ抗原検査が陰性、または当院での新型コロナPCR検査が陰性の方に実施いたします。

【2】 新型コロナ自主検査陽性の方はこちら
無料PCR検査所等の無料PCR検査で陽性となった場合や、ご自身で実施した医療用抗原検査キットで陽性となった場合は改めて検査をすることなく陽性の診断が可能です。
該当される方はオンライン診療から「オンライン初診外来」または「オンライン発熱外来」をお申し込みください。
令和4年9月26日より一部の患者様を除いてコロナ陽性者の発生届を医療機関から提出することがなくなりました。
コロナ陽性となった方で、ホテル療養や入院希望、体調のフォローアップを希望される方は以下のサイトからご自身で東京都陽性者登録センターへ登録をお願いいたします。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/index.html
当院では登録の代行等は致しかねますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
自宅療養中の患者様は以下のフォローアップセンターでも対応が可能です。ご参照ください。
- 1. かぜ・発熱外来(保険PCR検査)
- 2. 新型コロナ濃厚接触者
- 3. 自宅療養、ホテル療養中のコロナ陽性患者様
- 4. 新型コロナウイルス内服薬(モルヌピラビル)について
- 5. 新型コロナ陽性者で宿泊療養を希望される方へ
1. かぜ・発熱外来(保険PCR検査)
発熱、咳、咽頭痛、全身倦怠感、下痢など症状のある方、濃厚接触者と判断された方は、保険診療となり公費負担によるPCR検査が無料でできます。
また、市販の抗原検査キットで陽性となった方、民間検査センターでPCR検査陽性疑いとなった方も保険診療となり公費負担によるPCR検査が無料でできます。
※ 別途診察料、トリアージ実施料がかかります。3割負担で2,700円程度
・午前診察受付 12:00 ~ 12:30
・午後診察受付 17:00 ~ 18:30
かぜ症状のある方は、発熱がなくても「かぜ・発熱外来」をご利用ください。
ご来院前にインターネット予約でご予約の上ご来院ください。混雑している時、ご予約のない方の診療検査をお断りする場合もございます。

※お電話をいただいても、電話対応での発生届の提出は当院では対応はしておりません。必ずオンライン診療からお申し込みください。
2. 新型コロナ濃厚接触者
ご家族でコロナ陽性者の方がおられた、職場でコロナ陽性者が発生し保健所から濃厚接触者の指定を受けた、その他保健所から濃厚接触者として認定を受けた方は公費負担によるPCR検査が可能です。
インターネット予約 「コロナ濃厚接触者PCR検査」のご予約をお取りになり、ご来院ください。
※検査は公費負担で無料ですが、初診料・トリアージ実施料など所定の料金がかかります。(3割負担で2,700円程度)

※お電話をいただいても、電話対応での発生届の提出は当院では対応はしておりません。必ずオンライン診療からお申し込みください
3. 自宅療養、ホテル療養中のコロナ陽性患者様
自宅療養、ホテル療養中の新型コロナ患者様の診察をオンライン診療で行います。
オンライン初診外来、またはオンライン発熱外来のご予約をお取り下さい。お薬は提携薬局から郵送で対応いたします。
自宅・ホテル療養中の患者様の診療費用は全額公費負担となります。(オンライン診療システム使用料が別途550円のみかかります。)
自宅療養中の患者様は以下のフォローアップセンターでも対応が可能です。ご参照ください。
4. 新型コロナウイルス内服薬(モルヌピラビル)について
当院で実施したPCR検査が陽性の方で厚生労働省の基準を満たす方に限り、コロナ内服薬のモルヌピラビル(ラゲブリオ)の処方をいたします。
お薬については以下をご参考ください。
https://www.msdconnect.jp/static/mcijapan/images/kanja_lagevrio.pdf
当院で実施したPCR検査が陽性の方は、オンライン診療で再度診察を行った上で処方をいたします。
5. 新型コロナ陽性者で宿泊療養を希望される方へ
自宅から宿泊療養施設へ入所する場合は、保健所からご本人に連絡がありますが、保健所からの連絡を待つことなく、直接お申込みいただくこともできます。
入所を希望する方は、以下の「東京都宿泊療養申込窓口」へご自身またはご家族からお電話をお願いします。
東京都宿泊療養申込窓口
■ 電話番号
■ 受付時間
午前9時から午後4時まで 年中無休
東京都宿泊療養について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/syukuhaku.html
東京都宿泊療養申込
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/syukuhaku_moushikomi.html